高校3年生26名と引率教員2名は、チャーター船「SANTA BARCA」で横浜港を16時過ぎに出発、羽田空港、京浜工業地帯を巡り、19時に帰着しました。船長さんは元外国航路の航海士で、「SANTA BARCA」を縦横無尽に走らせます。生徒たちは船長の語りに耳を傾けながら、展開される非日常の景色に感動、その後は中華街へと繰り出しました。受験勉強漬けの日々を癒す、束の間のリフレッシュタイムでした。
![]() |
![]() |
作成した「しおり」は3種、左端は24ページの大作。 | 横浜港大桟橋埠頭に集合。 |
![]() |
![]() |
氷川丸を右に見て出航。 | 右前方より入港してきた、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」とすれ違う。 |
![]() |
![]() |
コンテナターミナルを通過します。 | 作業中の輸送船です。 |
![]() |
![]() |
石油基地を後にして羽田空港に向かいます。 | 東京湾アクアラインの換気塔「風の塔」と「海ほたる」が見えてきました。 |
![]() |
![]() |
桟橋構造の羽田空港D滑走路に到着。 | 着陸体制に入った飛行機が向かってきます。 |
![]() |
![]() |
近づいてきます。 | 船の真上を通過します、すごい迫力。 |
![]() |
![]() |
次々と飛来します、約3分間隔で来ます。 | こちらは離陸する飛行機です。 |
![]() |
![]() |
行事企画委員長は、撮影に夢中。 | 羽田を後にして、スピードを上げて京浜運河に向かいます。 |
![]() |
![]() |
京浜運河です、日も暮れて工場夜景が綺麗です。 | ロボットアームがスクラップを積んでいます、まるでアニメの世界。 |
![]() |
![]() |
川崎のモンサンミッシェルだそうです。 | 石油プラントにどんどん近づきます。 |
![]() |
![]() |
天を焦がす煙突の火柱、炎色反応を事前学習してきた生徒たちは、下で何が燃えているかを知っている。 | ホームが京浜運河と隣接している鶴見線海芝浦駅、一般客は改札から外に出られません、敷地内の社員専用線です。 |
![]() |
![]() |
横浜港に帰ってきました、イルミネーションが見えます。 | 18:45から大観覧車のイルミネーションショウが始まりました。 |
![]() |
![]() |
横浜海上保安部の巡視船「いず」です。 | 海上自衛隊の巨大なヘリコプター搭載護衛艦「いずも」です。 |
![]() |
![]() |
「SANTA BARCA」です、ありがとうございました。 | 中華街に向かいます。 |
![]() |
![]() |
食べ放題2時間勝負です。 | お疲れさまでした、明日からまた・・・ |