高2沖縄コース
高2学年旅行沖縄コースは、10月12日(水)〜15日(土)、生徒123名、引率教員5名で行いました。
1日目はひめゆり平和記念資料館見学、、ガマ体験と平和学習を行いました。
2日目は嘉数高台から普天間基地を遠望し、アメリカンビレッジで昼食を取り、その後宿泊先のむら咲きむらで各種体験を行いました。
3日目は午前中はマリン体験、午後はリバーカヤックやリバートレッキング、美ら海水族館見学と3コースに分かれました。
4日目は首里城公園を見学し、その後国際通りで昼食を取ったりお土産を購入して帰路につきました。
 |
 |
ひめゆり平和記念資料館にて(1) |
ひめゆり平和記念資料館にて(2) |
 |
 |
ひめゆり平和記念資料館にて(3) |
バスの中 |
 |
|
ガマ(壕)体験 |
2日目の朝食 |
 |
 |
アメリカンビレッジにて |
嘉数高台から普天間基地を遠望 |
 |
 |
普天間基地のオスプレイ |
座喜味城跡にて(1) |
 |
 |
座喜味城跡にて(2) |
座喜味城跡にて(3) |
 |
 |
むら咲むらでの漆喰シーサー制作 |
むら咲むらでの夕食後のエイサー体験 |
 |
 |
朝食の時間ですよ! |
シーカヤック体験 |
 |
 |
スノーケリングに行くためボートで移動 |
マングローブカヤック体験 |
 |
 |
首里城公園にて |
国際通り散策 |
2016年度学年行事のページへ
学年行事のページへ 表紙へ