今年の山陰コースは47名とコンパクトなコースでした.
1日目は,新幹線と特急で松江駅まで行き,足立美術館を見学後,玉造温泉に宿泊しました.
2日目は,松江市内を自由観光した後,出雲大社を参拝してから,石見銀山近くの潮温泉に宿泊しました.
3日目は,石見銀山の大久保間歩,温泉津やきものの里で体験をした後,周辺の町並みを見学しました.
帰りはサンライズ出雲に乗り,翌朝東京駅にて解散しました.
東京駅団体待合所にて集合. | 足立美術館の庭園を背景に. |
ホテルの方からの説明を聞いています. | 初日の夕食. |
まだまだみんな元気です. |
2日目の朝食. | 全員しっかり起床しました. |
松江市内で体験学習中. | 松江城にて集合写真. |
出雲大社の手水舎で. | 順に本殿に参拝します. |
今日のご飯とお味噌汁はセルフサービス. | 2日目の夕食. |
3日目の朝食.少し疲れが見え始めたでしょうか. | これから入る大久保間歩についての説明を聞いています. |
間歩に向けて山登り. | ヘルメット・長靴に履き替え,いよいよ間歩に入ります. |
間歩の中で記念撮影. | 間歩の歴史についての説明をして頂きます. |
やきもの体験組と合流して,お弁当. | 昼食後は町並みを見学. |
眺めのよいところに集まっています. | 3日目夕食. |
入浴も済ませ,いよいよこれから帰りです. | 上下段にわかれたノビノビシートで.東京に着くのは13時間後. |
東京駅に到着です.お疲れ様でした! |