10月11日(水)〜14日(土)の日程で生徒110名とともに沖縄に行ってきました。麻布高校としては、初めて石垣島など八重山諸島にも宿泊しました。天気予報を見る限り雨が予想されていましたが、奇跡的にも雨に降られることも少なく、充実した学年行事となりました。
11日:平和記念公園・糸数壕・ひめゆりの塔
12日:那覇市内自由行動・空路で石垣島へ
13日:嘉弥真島にてシュノーケリング・西表島ジャングルトレッキング・由布島水牛車
14日:川平湾グラスボート・やいま村
![]() |
![]() |
昼食会場にて タコライスをいただきました。 | 平和の礎 |
![]() |
![]() |
平和祈念公園にて | 平和の礎(平和の火) |
![]() |
![]() |
糸数壕にてガイドさんの話を熱心に聞いてます。 | ひめゆりの塔にて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
波の上ビーチにて | 首里城にて |
![]() |
![]() |
首里城にて | 夕食会場にて |
![]() |
![]() |
石垣港から小浜港へ | 小浜港から嘉弥真島へ船で移動 |
![]() |
![]() |
嘉弥真島へ向かう船の上で | これからシュノーケリングに行きます |
![]() |
![]() |
最初に インストラクターの方から説明があります | スタート地点 |
![]() |
![]() |
最初のグループはすでにかなり沖に行っています。潮の流れがとても速かったです。 | 最後にビーチの沖合で戯れている生徒たち。 |
![]() |
![]() |
ビーチコーミング(嘉弥真島を散策しました) | |
以下、西表島に行くコースの写真です。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西表島ジャングルトレッキングの様子 | |
![]() |
![]() |
由布島に水牛車に乗って渡りました。右は由布島にて。 |
![]() |
![]() |
川平湾にて集合写真(2号車) | グラスボートに乗り込む生徒たち |
![]() |
![]() |
グラスボートにて | 生き物探し ヒトデを見つけた生徒もいました。 |
![]() |
![]() |
やいま村 アンパル塔にて 眺めがとてもよかったです。 | やいま村にて |
![]() |
![]() |
やいま村にて シーサーの色付けなどの体験 | リスザル園にて かわいいリスザルがたくさんいました。 |