関西Bコースは、生徒43名に引率教員の方2名、それに旅行会社の方1名の総勢46名で有馬温泉の宿を基点に旅行しました。
当日を班別行動三昧とした結果、全員が一堂に会しているのは極僅かに移動や宿でのご飯の時だけとなり、一般の学年行事と比べても異色なものであったと思います。
天気は常に怪しく、幾度となく冷や冷やさせられましたが大雨には遭わずに済み、行程も概ね計画通りでした。
初日は7時に東京駅に集合して新幹線で新神戸駅まで揺られ、駅近郊の布引の滝を巡り、ハーブ園を目指す1時間程度のハイキングを行いました。
布引の滝の美しさはもとより、ハーブ園と下りのロープウェイからの縦に開ける眺めも新鮮でした。
昼食の後に班毎で雨降る六甲山を観光しました。
18時前に集合した際も、雨は止んでいましたが辺りは濃い霧に包まれ、せめて夜景の欠片もどきでも見えないものかとひたすら霧を見詰め続けて10分、
急に風が吹いてまるでカーテンが開く様に視界が広がって……噂通り物凄く綺麗でした。劇的な夜景の出現にみんな大興奮で、感動ものでした。
中日は班毎の関西圏自由行動でした。
東は大阪、西は明石までの範囲内でそれぞれが興味を持った所を訪ねて回る、というものです。
大阪の道頓堀や、神戸、有馬温泉を観光した班が多かったようです。
ある班は午前に明石と元町を訪ね、午後からレンタサイクルで神戸周辺を観光して回り、合計31.2km走って大満足で帰ってきました。
最終日は修理工事が一段落した姫路城の班別自由行動でした。
多くが天守閣にも登ったようです。昼食を終えると、姫路駅から新幹線で帰ってきました。
冒頭でも触れた通り、関西Bコースは全員揃っての行動というものが極端に少なかったですが、それだけに各々が好きな事を好きなだけ楽しめたのではないかと思います。(中3旅行委員生徒)
【1日目】
![]() |
![]() |
7時40分に東京駅を出発。 | 10時28分に新神戸駅に到着。新幹線速かったです。 |
![]() |
![]() |
写真右上に見えるロープウェイに乗りました。 | 布引の滝。やはり迫力がありました。 |
![]() |
![]() |
ハイキングの様子。ゆっくり、じっくりです。 | ハイキングの様子。元気です。 |
![]() |
![]() |
黄昏る。 | ハーブ園にて。 |
![]() |
![]() |
ハーブ園にて。 | ハーブ園にて。 |
![]() |
![]() |
ロープウェイの駅。ここから乗車して山を下りました。 | 山の麓に到着。凄い景色でした。 |
![]() |
![]() |
昼食会場にて。バイキングでした。 | 六甲山の牧場を徘徊。かなりの急斜面も登りました。 |
![]() |
![]() |
なんと!霧が晴れた! | 黄昏る。 |
![]() |
![]() |
これが100万ドルの夜景。十分にその価値はありました。 | 夜景をバックに集合写真。 |
![]() |
![]() |
六甲山を引き上げる際にバスの車内で。 | 夕食に集まります。 |
【2日目】
![]() |
![]() |
朝食。みんな眠い中、バイキングです。 | 自由行動:明石にて。どこに行こうかなー。 |
![]() |
![]() |
自由行動:明石海峡大橋を撮ります。 | 自由行動:ポートアイランドにも行きました。 |
![]() |
![]() |
自由行動:グリコ!ノリノリです。 | 自由行動:大坂にて。 |
![]() |
![]() |
自由行動:大坂にて。 | 自由行動:大坂にて。 |
![]() |
![]() |
自由行動:有馬温泉の足湯で休憩。辺りは真っ暗です。 | 夕食。仲良しです。 |
【3日目】
![]() |
![]() |
もう出発直前です。貸し切りバスで姫路城へ。 | 駐車場から城に向かいます。 |
![]() |
![]() |
カメラをセットしてから……、 | 集合写真を撮りました。 |
![]() |
![]() |
西の丸にて。仲良しです。奥には天守閣も見えます。 | 姫路駅で新幹線を待ちます。この後17時53分に東京駅に到着、解散しました。 |