本ページは、麻布学園PTAによって更新されています。
麻布学園PTAは、1971年に発足以来、形式的な保護者会でなく、父母と教職員の間で率直に話し合う場を目指し、保護者、生徒、教職員間の信頼関係、理解を深めることを目的として、教職員6名・父母86名によって運営しております。
麻布学園PTAよりご連絡
2018年度PTA委員募集のご案内
![]() 中学、高校に進むにつれ、息子達は学校のことを家庭で話してくれなくなってきます。麻布ってどんな学校なの?息子はどんな学園生活を送っている?麻布の魅力って何だろう? 知りたいことはたくさんあるけど、分からないことばかり。 |
詳細はこちら >> |
「第45号PTA会報」発行のお知らせ
![]() 今年度のPTA会報が完成いたしました。 今号は「道」をテーマに、たくさんの秀作が集まりました。寄稿やイラスト、取材へのご協力ありがとうございました。 新入生には3月3日の教科書配布、卒業生には卒業準備品と併せて3月6日に配布いたしました。在校生には3月20日の終業式の日に配布いたします。 保護者の皆様にも、ご一読いただけると幸いです。 |
表紙、目次はこちらからご覧ください >> |
各学年2学期クラス懇親会の様子
![]() ![]() 11月11日(土)の懇親会の様子を掲載しました♪ |
詳細はこちら >> |
「文化講演会(講師:山下洋輔氏)」のお知らせ
![]() 2017年度 麻布学園PTA主催 文化講演会 |
詳細はこちら(PDF) >> |
「第ニ回 熊本地震チャリティーコンサート」のご報告
![]() 6月10日(土)のチャリティーコンサートには、たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました。 |
(有志代表・英語科/鈴木清一) |
小島慎也氏講演会『Shinya Kojima 麻布を語る』
![]() 麻布入学後に本格的にチェスを始め、高校2年時には最年少記録で全日本チェス選手権で優勝されるなど、世界で活躍されている小島氏に『麻布を語る』というタイトルでご講演いただきました。 麻布在校時代、どうやって学業とチェスを両立されたのか、また何かをやってみたいと思った時に応援してくれるのが麻布という学校、という興味深いお話に、保護者も大きく頷きながらの1時間半でした。 |
詳細はこちら >> |
PTAページ更新情報
2018.3.20 | ・2018年度PTA委員募集のご案内を掲載 ・「第45号PTA会報」発行のお知らせ掲載 |
2017.12.20 | ・2学期クラス懇親会の様子を掲載 |
2017.11.20 | ・「文化講演会(講師:山下洋輔氏)」のお知らせ掲載 |
2017.10.16 | ・「第14回 麻の葉セミナー」二次募集のお知らせ掲載 |
2017.9.20 | ・2018年度 PTA会長立候補および推薦のお願い掲載 ・PTA会報へのイラスト募集(締切延長)のお知らせ掲載 |
2017.7.20 | ・「第14回 麻の葉セミナー」のお知らせ ・「第二回 熊本地震チャリティーコンサート」のご報告を掲載 ・1学期クラス懇親会の様子を掲載 |
2017.6.5 | ・2017年度ホームページを立ち上げました。 ・小島慎也氏講演会『Shinya Kojima 麻布を語る』を掲載 ・「第二回 熊本地震チャリティーコンサート」開催のお知らせ掲載 ・PTA会報への寄稿募集(PDF)掲載 |