火・木・土・日、鵜の木グラウンドにて練習(月曜・水曜・金曜日は休み)。
テスト前や、天候・グラウンド状況に応じて学校練習になることもある。
長期休暇については火・木・土・日に練習があり、春・夏(年により冬も)合宿も行われている。
現在、部員数は少ないが、近隣高校野球部との合同練習も多く、練習試合も多く組まれている。
学園創立期1899年(明治32年)に設置された5部活の一つとして誕生。
夏の甲子園大会第1回(1915年)の予選会から2014年の第96回大会まで、連続出場を続ける数少ない学校の一つでもある。
1927年には甲子園予選大会の決勝戦まで進出するなど、輝かしい戦績を残している。
1927年(昭和2年) 東京大会春季リーグ戦全勝優勝
1948年(昭和23年) 全国新制野球大会予選(夏の甲子園大会地区予選)ベスト8
1976年(昭和51年) 夏の甲子園大会地区予選5回戦進出、ベスト16
1977年(昭和52年) 夏の甲子園大会地区予選シード校として出場 5回戦で帝
2006年(平成18年) 夏の甲子園大会地区予選3回戦進出
2007年(平成19年) 春季ブロック大会優勝
2008年(平成20年) 夏の甲子園大会地区予選2回戦進出
2011年(平成23年) 夏の甲子園大会地区予選2回戦進出
2014年(平成26年) 夏の甲子園大会地区予選2回戦進出
2018年度
秋季大会 ブロック予選 2回戦 vs 桜美林 0-11(5回コールド負け) |
|
第100回 全国高校野球選手権 東東京大会1回戦
|
詳しい報告はこちら
|
2017年度
第99回 全国高校野球選手権 東東京大会 |
詳しい報告はこちら
|
2016年度
第98回
全国高校野球選手権
東東京大会一回戦 |
2015年度
第97回
全国高校野球選手権
東東京大会一回戦 |
2014年度
第96回
全国高校野球選手権
東東京大会一回戦 第96回
全国高校野球選手権
東東京大会二回戦 |
2013年度
2013年夏 甲子園予選 1回戦 vs 成城 |
詳しい報告はこちら
|
2012年度
2012年夏 甲子園予選 1回戦 vs 京北白山 4-5(延長12回) |
詳しい報告はこちら
|
2011年度
2010年度
2010年夏 甲子園予選
|
|
2010年 春季大会
|
|
2009年秋
|
|
2009年夏 甲子園予選
|
|
2008年甲子園予選 初戦突破 !
2008年秋
|
|
2008年夏 甲子園予選
|
|
2007年夏 甲子園予選
|
|
2007年春
|
|
2006年秋
|
|
2006年夏 甲子園予選
|
|
2005年度 春季大会(2006年3月)
|
|
2005年夏の大会 7月12日第1回戦 対攻玉社高校 2対9で7回コールド負け。 しかし、夏の大会久しぶりのホームランが出たり、よく打ってがんばった。詳しくはこちらをクリック |
|
2005年春季大会 3月20日第1回戦 10対0で圧勝! 3月22 第2回戦 敗退詳しくはこちらをクリック |
|
2004年夏 甲子園大会予選はこちらをクリック |
|
2003年夏・秋の活躍の様子はこちらをクリック |
|