国際交流

  1. ホーム
  2. 学校生活
  3. 国際交流
  4. 国際交流活動報告
  5. 韓国・養正(ヤンジョン)高校からの訪問団と交流

韓国・養正(ヤンジョン)高校からの訪問団と交流2023.08.12

韓国のソウル市にある交流提携校、養正(ヤンジョン)高校の皆さん(先生2名、生徒5名)が、8月9日から14日まで、麻布を訪問してくださっています。コロナ禍のため、なかなか直接お会いすることができなかったのですが、久しぶりのリアル交流となりました。

最初の2泊は、飯田橋のユースホステルに宿泊し、麻布生が養正生を観光案内したり、学校でパフォーマンス大会などをしました。後半3泊は、それぞれのホームステイ先で過ごします。とても暑い日々でしたが、生徒達は元気に思いっきり交流を楽しんでいました。

ユースホステルのロビーで。10年前の交流1期生と2期生の養正高校のOBがお手伝いに来てくれて挨拶しています。
都内観光。浅草です。
35℃を超すとても暑い日でしたので、ミストが気持ちいい。
おみくじに挑戦しました。
スカイツリーへ。
2つの台風の間の不安定な天気でしたが、日頃の行いが良いのか、とても素晴らしい景色を見ることができました。関東平野の広さに驚いていました。
校内案内。屋上で。
図書館。お盆休みなので、校内にはだれもいません。
この日も暑かったので、プールに入れないのが残念そうでした。
体育館では、楽しそうにバスケを始めました。
パフォーマンス大会の様子。麻布生、教養総合で習った能の舞です。
麻布生、マツケンサンバです
養正の生徒、マジンガーZのテーマ曲を熱唱。養正高校の応援歌として使われているそうで養正の生徒は全員が歌えるそうです。
養正の生徒、YOASOBIの曲をカツラを着用して完璧に歌いこなします。麻布生も大盛り上がりです。
マツケンを中心に記念撮影。
交流パーティの様子。校務主任(左)の挨拶。真ん中のお二人は、日本にいる養正高校のOBで通訳のお手伝いに来てくれました。右のお二人は、養正の先生方です。
カンパーイ
ホームステイのご家族との対面と紹介。右から2番目が養正の代表として頑張ってくれた生徒です。
養正高校のシム先生は、素晴らしい日本語で挨拶してくださいました。
全員で記念撮影。