麻布の近況

  1. ホーム
  2. 学校生活
  3. 麻布の近況
  4. 学校行事
  5. 学年行事
  6. 中3学年行事 新潟佐渡コース

学年行事

一覧へ戻る

中3学年行事 新潟佐渡コース2022.10.25

10月13~15日、中3の60名は佐渡へ学年旅行に行ってきました。自然と歴史を満喫する旅となりました。

1日目 トキの森公園 佐渡歴史伝説館
2日目 たらい舟体験 佐渡小木民俗博物館 太鼓・木工体験 佐渡西三川ゴールドパーク
3日目 北沢浮遊選鉱場跡 佐渡金山

  • わくわくしながら出発!まずは新潟駅まで。
  • そしてジェットフォイルで佐渡へ。体力温存…。
  • トキの森公園。トキの撮影に夢中です。
  • 佐渡歴史伝説館。
  • 佐渡の夕景を見ながらホテルへ。
  • 夕食会場の様子。感染対策ばっちりです。カニを堪能しました。
  • 2日目。たらい舟体験。
  • なかなか前に進まない…。
  • 佐渡小木民俗博物館。千石船があります。
  • 千石船の内部。
  • 宿根木散策。
  • たたこう館にて太鼓体験。
  • 佐渡は「鼓童」の本拠地でもあります。
  • こちらは木工体験。
  • 竹からお箸を作っています。
  • 西三川ゴールドパークで砂金とり。
  • とった砂金をアクセサリーに入れてもらいました。
  • 奉行所跡のお白洲にて罪状を告白。「授業中に…」
  • 佐渡金山。金塊を片手で取り出せるかチャレンジ。
  • ホテルの前での集合写真。お世話になりました!