第24回ホーム・カミング・デイ開催のご報告2024.04.01
2024年3月30日(土)に第24回ホーム・カミング・デイを開催しました。
今回は5年ぶりに第2部、中庭での立食パーティーを開催致しました。また毎年好評なライブ配信も第1部第2部ともに実施しました。
第1部対談会は正午に開始、麻布の教育でも最も特徴的な「教養総合」の授業内容から、麻布出身の起業家を迎えた授業、【雇われるんじゃない、仕事を作るんだ】をテーマに、同授業を受け持たれている飯野将人氏〔S58年卒〕と川岸亮造氏〔H13年卒〕をゲストにお迎えし、ご自身の自己紹介から始まり、教養総合でどのような内容の授業を展開しているか、といったご紹介を頂きました。13:40からは毎年恒例の、平秀明
麻布中学校・高等学校校長(S54年卒)による「麻布の近況」報告が行われました。現役生徒の様々な活動や活躍ぶりに、OB諸氏も熱心に耳を傾けていました。
そして14時からは第2部、待望の中庭での立食パーティーの復活となり、日本酒の鏡開きから始まり、多くのOB達が久々に母校の中庭にて旧友たちとの再会と会食を楽しんでいました。
15時40分すぎには校歌斉唱があり、第24回ホーム・カミング・デイは予定通り、夕方16時前に盛会のうちに終了となりました。今回のOB来校参加申込者は294名、第1部対談会のYoutubeライブ配信視聴者数は100名弱を集める結果となりました。
ライブ配信については、「第2部も中継してほしい」といったご意見も毎年散見されていましたので、中庭の雰囲気がわかるような映像を初めて中継致しました。屋外ということで音声も聞き取りにくい映像となってしまいましたが、それでも同時接続数20名ほどのOBに、中庭の立食パーティーにYoutubeを通して「ご参加」頂いていたようです。
次回第25回ホーム・カミング・デイは、現時点では2025年4月第一土曜日に開催予定です。卒業生の皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
ホーム・カミング・デイ運営委員会
第1部対談会:「麻布の起業家と教養総合」 第1部司会:瀬口康久 ホーム・カミング・デイ運営委員・学園理事〔S57年卒〕 第1部挨拶:吉原毅理事長〔S48年卒〕 第1部対談会:麻布出身の企業家たち 第1部:大視聴覚室は満席、立ち見も出ました 第1部:毎年恒例の平秀明校長〔S58年卒〕による「麻布の近況」 第2部司会:鈴木清一教諭〔S56年卒〕 第2部:最年長参加OBを交えた鏡開き 第2部:乾杯の音頭を取る平秀明校長〔S58年卒〕 第2部:参加OB集合写真 第2部:文化祭実行委員長(現役学生)からの挨拶 第2部:麻布学園OBオーケストラによる校歌伴奏